野菜のQ&A
皆さんの毎日の食卓に絶対に必要な「野菜」。
人間が生きてゆくために不可欠!
美味しくて栄養たっぷりの野菜には不思議な謎!?が多数存在します。
こちらのコーナーでは、そんな「野菜」にまつわるウンチクを選りすぐってお届けします!
キャベツの育ち方
キャベツは最初からたくさんの葉があって、それらが大きくなって、
スーパーなどで見られる一玉のキャベツに育つわけではありません。
キャベツの場合は外側から新しい葉が巻いていくことで、
皆さんの御家庭に届く丸いキャベツになるのです。
…っということは、白菜の場合は!?
こちらが白菜の苗。
白菜はキャベツとは逆に、内側の葉から育っていきます。
モンシロチョウは蝶じゃない!?
キャベツ畑でよく見かけるモンシロチョウ。いわゆる「蝶」です。
他方、大辞林によると「蛾」は、鱗翅目の昆虫のうちチョウでないものの総称。
…ですが、蝶と蛾は同じチョウ目に属しています。その境界は曖昧で、形態で分類するには例外が多すぎて、実は明確に区別することは難しいのです。
その理由として、チョウ目に存在する多数の系統的分枝のうちわずか3上科を擁する1分枝をもって「チョウ」とし、その他大勢をもって「ガ」とする二大別法に系統分類学的根拠が乏しいことが挙げられます。
すなわち、「チョウ」の属する分枝を特徴づける形質を列挙することはできても、「ガ」を特徴づける形質を想定すること自体困難なのです。
例えば、「チョウ」の大半は昼行性ですが「ガ」には昼行性のものと夜行性のものの両方が含まれます。また、「チョウ」は休息時に翅を垂直に立てるか水平に開いて止まるかのいずれかですが、「ガ」には垂直に立てるもの、水平に開くもの、屋根型に畳むものなど様々な休息形態をとるものが存在します。
要するに「チョウ」の特徴をある程度定義することは出来ても、「ガ」の特徴は「チョウ」の系統を定義する特徴を用いて、消去法で表現することしか出来ません。
よって、系統分類学的に言えば、チョウはガの一部なのです。
※Wikipediaから引用